【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

補助金活用で賢く実現!納得の施工で理想の外装リフォーム

補助金活用で賢く実現!納得の施工で理想の外装リフォーム

補助金活用で賢く実現!納得の施工で理想の外装リフォーム

補助金活用で賢く実現!納得の施工で理想の外装リフォーム

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

新築時の施工を高く評価していただき、将来のリフォームも弊社へ、と決めていたとのエピソードを頂戴したY様。このたび、初めての外装リフォームをご検討されるにあたり、ご連絡をくださいました。

PROPOSAL

川畑瓦工業からのご提案

美しい外観を保つには、定期的なメンテナンスが不可欠。そこで、色褪せや汚れが目立っていた屋根と外壁に、高耐久を誇る「スーパームキコート」で丁寧に再塗装を施しました。セメント瓦の屋根は、谷部分のセメント補修や棟の釘の締め直しなど、必要な工事を的確に実施。外壁のクロスデザインをはじめ、細部にいたるまで艶をまとうことで、長期にわたり美観を保つ仕上がりとなりました。さらに、垂水市住宅リフォーム促進事業の補助金を賢く活用し、お客様の負担を軽減しながら、理想のリフォームを実現いたしました。

地域 垂水市本城
施工費用 税込275万円
築年数 約25年
BEFORE

施工前

外壁のクロスデザインが素敵なY様邸。
経年劣化により、色あせや汚れがみられました。
外装リフォームにより、美しさと性能を蘇らせていきます。

外壁のクロスデザインが素敵なY様邸。
経年劣化により、色あせや汚れがみられました。
外装リフォームにより、美しさと性能を蘇らせていきます。

屋根にも同様の経年劣化のほか、谷部分のモルタル剥がれがみられました。
塗装前に補修を行い、耐久性を蘇らせることをご提案いたしました。

屋根にも同様の経年劣化のほか、谷部分のモルタル剥がれがみられました。
塗装前に補修を行い、耐久性を蘇らせることをご提案いたしました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

【施工完了までの手順・屋根の補修】

谷部分の傷んだモルタルを取り除き、セメントで補修を施しました。

谷部分の傷んだモルタルを取り除き、セメントで補修を施しました。

屋根材のひび割れには補修で対処します。

屋根材のひび割れには補修で対処します。

補修では難しいほど割れてしまっている場合には、屋根材の交換をいたします。

補修では難しいほど割れてしまっている場合には、屋根材の交換をいたします。

浮いた棟部分の釘は、打ち込み直してコーキングで防水します。
雨水が入り込むと雨漏りの原因になりやすいため、メンテナンスの際にはすみずみまでチェックを欠かしません。

浮いた棟部分の釘は、打ち込み直してコーキングで防水します。
雨水が入り込むと雨漏りの原因になりやすいため、メンテナンスの際にはすみずみまでチェックを欠かしません。

施工完了までの手順・コーキング工事】

建材のつなぎ目は、雨水が入り込みやすいポイント。
コーキングの打ち替え工事により、防水性を高めていきます。
幕板などのデザイン部分にも、1ケ所ずつ丁寧に施工します。

建材のつなぎ目は、雨水が入り込みやすいポイント。
コーキングの打ち替え工事により、防水性を高めていきます。
幕板などのデザイン部分にも、1ケ所ずつ丁寧に施工します。

【施工完了までの手順・屋根および外壁の塗装】

高圧洗浄を行い、塗装前の下準備を整えます。
エーエスペイント「Sun瓦エクセルガード」を使用し、下塗りを実施。
密着力も高く、ファンデーション効果にも優れた、セメント瓦用の下塗り塗料です。

高圧洗浄を行い、塗装前の下準備を整えます。
エーエスペイント「Sun瓦エクセルガード」を使用し、下塗りを実施。
密着力も高く、ファンデーション効果にも優れた、セメント瓦用の下塗り塗料です。

高耐久を誇る「スーパームキコートルーフ」により、重ね塗りを施して仕上げます。
重ね塗りにより、高い強度と申し分ない艶が生まれます。

高耐久を誇る「スーパームキコートルーフ」により、重ね塗りを施して仕上げます。
重ね塗りにより、高い強度と申し分ない艶が生まれます。

外壁の下塗りには、日本ペイント「パーフェクトフィラー」を使用。
高い柔軟性により、ひび割れの発生を防いでくれます。

外壁の下塗りには、日本ペイント「パーフェクトフィラー」を使用。
高い柔軟性により、ひび割れの発生を防いでくれます。

Y様邸の外壁は、吹き付け塗装で仕上げたサイディング。
ローラーによる手作業を交えながら、質感を損なわないよう進めます。
外壁も「スーパームキコート」シリーズを使用し、重ね塗りにより丈夫な塗膜に仕上げていきます。

Y様邸の外壁は、吹き付け塗装で仕上げたサイディング。
ローラーによる手作業を交えながら、質感を損なわないよう進めます。
外壁も「スーパームキコート」シリーズを使用し、重ね塗りにより丈夫な塗膜に仕上げていきます。

【施工完了までの手順・付帯部の塗装】

屋根・外壁同様、付帯部分にも経年劣化が生じます。
細かい部分なので、手作業が中心。
古い塗膜や錆を取り除くため、はじめにケレンを行います。

屋根・外壁同様、付帯部分にも経年劣化が生じます。
細かい部分なので、手作業が中心。
古い塗膜や錆を取り除くため、はじめにケレンを行います。

板金部分には、錆の発生や進行を遅らせるため、錆止め塗料を塗布します。

板金部分には、錆の発生や進行を遅らせるため、錆止め塗料を塗布します。

幕板、雨樋、軒天など、部位ごとに適した塗料をチョイスし、重ね塗りにより丈夫で美しく仕上げます。

幕板、雨樋、軒天など、部位ごとに適した塗料をチョイスし、重ね塗りにより丈夫で美しく仕上げます。

補助金の交付を受けるには、市内の住宅リフォーム促進事業登録工事業者を利用する必要があります。
補助金を活用したリフォームをご検討の方は、ぜひ弊社までご相談ください。

補助金の交付を受けるには、市内の住宅リフォーム促進事業登録工事業者を利用する必要があります。
補助金を活用したリフォームをご検討の方は、ぜひ弊社までご相談ください。

AFTER

施工後

完成しました!

コテージのような雰囲気のY様邸は、外装リフォームにより新築のような美観を取り戻しました。高耐久の「スーパームキコート」により、この美しさが長続きします。

コテージのような雰囲気のY様邸は、外装リフォームにより新築のような美観を取り戻しました。高耐久の「スーパームキコート」により、この美しさが長続きします。

屋根については、すみずみまで補修を施してから塗装いたしました。
見えにくい部分のメンテナンスにもご安心いただけるような施工を心掛けております。

屋根については、すみずみまで補修を施してから塗装いたしました。
見えにくい部分のメンテナンスにもご安心いただけるような施工を心掛けております。

破風や幕板など、細部にも美しい艶が生まれました。

破風や幕板など、細部にも美しい艶が生まれました。

塗装が不要なレンガ部分には、洗浄と部分的な補修によりメンテナンス。

塗装が不要なレンガ部分には、洗浄と部分的な補修によりメンテナンス。

今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細


屋根塗装工事費 94万円
外壁塗装工事費 124万円
足場設置・解体費 17万円
諸経費 15万円
消費税 26万円

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

新築のようにきれいになり、嬉しいです。また、誠実でしっかりした仕事ぶりは期待通りであり、とても満足しています。

STAFF MESSAGE

担当したスタッフよりメッセージ

工事期間中は、ご不便や不自由をおかけしました。また、弊社の施工をご評価くださり、誠にありがとうございます。今後は、施工期間中のスケジュールなど、細かな説明にも配慮するよう努めたいと思っております。完成したお住まいで、今後も長くお住まいいただけましたら幸いです。